
さまざまな動画配信サービスがありますが、その中でもU-NEXTは「ちょっと高いよね」いう声をよく聞きます。

たしかに。でもそれを上回るだけのメリットと抜群のコスパという魅力を持ち合わせているんですよ。
この記事では、 動画配信サービス「U-NEXT」の特徴、口コミ、圧倒的なコスパの良さについてお伝えしていきます。
【U-NEXT】動画配信サービスの特徴
U-NEXTの特徴
- 配信本数240,000本と、国内動画配信サービスの中でも最大規模
- 最大4人まで視聴可能(家族でそれぞれ違う端末で視聴可能)(※同一作品を同時に視聴することはできません)
- 会員になると、毎月1200ポイントがもらえる(1ポイント1円として使える)
- 電子書籍も充実。140誌以上の新作雑誌も読み放題
- 成人向け作品(アダルトコンテンツなど)を非表示にできる機能がある
- ダウンロードできるのでオフラインでも視聴可能
- 31日間無料おためしができてポイントももらえる(無料おためし期間は600円分のポイント付与)
- 他社と比較して月額が高め(税込み2,189円)
- 一部の作品は有料(全て無料で視聴できるわけではない)
- 無料おためし期間のはずなのに料金が発生したというトラブルの報告もある
- 画面の操作がわかりにくい(使いにくい)
のような特徴があります。
では、次にU-NEXTの口コミを見ていきましょう。
U-NEXTの口コミ
U-NEXTの良い口コミ
配信本数が多い(240,000本以上で国内動画配信サービスの中でも最大規模)
なんといっても配信本数が国内でも再大規模を誇る240,000本以上です。
探しているものはだいたい見つかるといってもいいでしょう。
また、一部有料とはなりますが、他社では見ることのできない新作をいち早く見ることができることができるのもU-NEXTの魅力です。
最大4人まで視聴可能
4つまでアカウントが作れるので、最大4人分の端末(スマホやタブレットなど)で利用できます。
月額は 2,189円(税込) と、ちょっと値を張りますが、家族が多いとお得になりますね。
※同一作品を同時に視聴することはできません
会員になると、毎月1200ポイントがもらえる(1ポイント1円として使える)
無料おためし期間を過ぎて正式に会員になると、月額が2,189円(税込)ということで、他社と比べて高いともいわれてますが、毎月1,200ポイントもらえるので、実質989円ということになりますね。
電子書籍も充実。140誌以上の新作雑誌も読み放題!
ファッション誌、女性誌、男性誌など本屋さんで売っている雑誌も充実していて、これを1冊¥500くらいと考えると、4冊読めばそれだけで元がとれてしまいますね。
成人向け作品(アダルトコンテンツなど)を非表示にできる機能がある
4人まで利用できるということもあり、家族で共有しているアカウントで、成人向け作品(アダルトコンテンツ)などが表示されるのはちょっと恥ずかしかったり、子供には見せたくなかったりと、「共有できる」ならではの問題がありますよね。
U-NEXTでは、ペアレンタルロックという機能がついており、共有したくない作品を非表示にすることができるので安心です。
ダウンロードできるのでオフラインでも視聴可能
U-NEXTでは、作品をスマホなどにダウンロードできるので、ネット環境のないオフライン状態でも視聴可能です。
スマホでYouTubeなどの動画を視聴する際の最大の悩みは通信料ですよね。
私もYouTubeなどを見る時は、通信料を常に意識してしまいます。
U-NEXTの作品を、家のWi-Fi環境がある場所でダウンロードをしておいて、外出時に視聴するといったことも可能ですね。
31日間無料おためしができてポイントももらえる(無料おためし期間は600円分のポイント付与)
U-NEXTは、31日間無料おためしができます。
無料期間中もプラン内容は通常と変わらず、動画も雑誌も視聴し放題です。
さらに、無料おためし期間中でもポイントがもらえちゃいます!(無料おためし期間のポイントは600ポイント)
さらにこのポイントを期間内にレンタルなどに使うことも可能です。
U-NEXTの悪い口コミ
他社と比べると月額が高め
月額が2,189円(税込) と、他社のVOD(平均1000円前後)と比較しても少し高く感じてしまうという口コミが多いですね。
たしかに月額だけで見ると他社より高いのですが、
- 毎月1200ポイント(1200円分)もらえる(実質989円の持ち出し)
- 動画以外の書籍も見放題
- 4人まで視聴可能
ということを考えれば、コスパは高いといえるのではないでしょうか。
一部の作品は有料(全て無料で視聴できるわけではない)
全て無料で見放題というわけではなく、作品によっては有料のものもあります。
ただ、貯めたポイントで見ることもできるので、ポイントを上手にやりくりしていくといいですね。
無料おためし期間のはずなのに料金が発生した!というトラブルの報告もある
しかし、U-NEXTの無料トライアル期間内に料金が発生しないためのコツが2つあります。
U-NEXTの無料トライアル期間内に料金が発生しないための2つのコツ
- 無料期間内に必ず解約手続きをする
- どうしても有料動画を見たい場合は、600ポイント(600円)以内におさめる。
画面の操作がわかりにくい(使いにくい)
また一方ではこのような口コミもあります。
このようなVODサービスは使い始めはたしかにわからないこともあるかもしれませんが、慣れてくると特段使いにくいということもないようです。
もし操作をはじめ、わからないことがあったら、
・U-NEXTのメニュー画面の「ヘルプ」をクリック→「U-NEXT ヘルプセンター」のページに飛ぶ
ので、その中の「よくある質問」を開き、自分のわからないことが載っていたらそれを参考にできます。
それでもわからない時は、
・ U-NEXTのメニュー画面の「ヘルプ」をクリック→「U-NEXT ヘルプセンター」のページ→「お問い合わせ」というところをクリックします。
そうすると、メールによるお問い合わせができます(24時間受付)
また、電話での問い合わせもできます。
U-NEXT(ユーネクスト) カスタマーセンター
電話番号:0570-064-996
受付時間:11:00~19:00
【まとめ】U-NEXTは一見高いけどコスパは抜群!

以上、動画配信サービス「U-NEXT」についてお伝えしました。もう一度まとめますね。
U-NEXTでよく聞く口コミには、
U-NEXTでよく聞く口コミ
- 月額料金が高い(税込み2,189円)
- 一部の作品は有料(全て無料で視聴できるわけではない)
- 無料おためし期間のはずなのに料金が発生したというトラブルの報告もある
- 画面の操作がわかりにくい(使いにくい)
というものがありますがメリットは、
U-NEXTのメリット
- U-NEXTは配信本数が多い(240,000本と国内最大規模)
- 最大4人まで視聴可能
- 会員になると、毎月1200ポイントがもらえる
- 電子書籍も充実。140誌以上の新作雑誌も読み放題
- 成人向け作品(アダルトコンテンツなど)を非表示にできる機能がある
- ダウンロードできるのでオフラインでも視聴可能
- 31日間無料おためしができてポイントももらえる(無料おためし期間は600円分のポイント付与)
というメリットが、それらのデメリットを上回るのではないでしょうか。
総合的に見ると、U-NEXTはコスパが抜群の動画配信サービスといえそうですね。

31日間使ってみて、あまり自分には合わないなと感じたら解約もできるし、損することはないので、まずためしてみるといいかも!ですね。

この31日間の無料おためし期間を使って、U-NEXTがあなたに合う動画配信サービスかを、ぜひためしてみてくださいね。